最近の変化と今後について

さて、新年度に入って欧州もサマータイムになりました。

今まではドルストレートとしてUSDJPY、EURUSD、GBPUSD、AUDUSD、クロス円としてEURJPY、GBPJPY、AUDJPY、その他としてユーロクロスのEURAUD、EURGBP、EURNZDの10通貨ペアを定点観測してきました。

最近はGBPAUDなどもトレードすることもあって、今後の定点観測は監視する銘柄も多いので、大きな変化があった通貨ペアとか気になっている通貨ペアとかポイントを絞って記録していきたいと思います。

それにほとんど触っていないGBPJPYとか、なんで毎週定点観測しれるんだろうとw

おかげで色々と勉強にはなったと思いますが、今までのやり方は卒業しようと決意しました。

3月は大きな変化としてトレードのスタイルが変わってきました。

いままではスキャルがメイン口座のJFXで、スイング系はSBIFXトレード。

とは言え、スキャルの方はどちらかというとコツコツドカンで思うように結果がだせていませんでした。

スイングのほうはスキャよりもロットも少なく、低レバで結果が出せています。先週からロットを倍に上げました、その直後にGBPAUDで損切り置くの忘れてて気がついたら爆死してました。

実体で超えたところでロングしてたら逆行して下に抜けて急加速w

戻してきたあたりで38.2付近で損切り。まぁ、見たところが矢印の先辺りだったので何もできず・・・。

ダマシがなければショートしていたのでまさに天国と地獄でしたw

視力もあまり良くなくてスキャルはキツイのでデイトレに先々週くらいから変更し始めて結果もついてくるようになったと思います。

最近はチャートの使い方も変わってきて、以前は短期、中期、長期のチャートを同時に表示していましたが、1画面にシンプルになってきました。

朝に日足を確認、4時間足確定ごとに全通貨ペアをチェック、気になるところにラインを引いたり、フィボナッチを見て反発しそうなところを探したり。

仕掛けるところは5分足、15分足あたりでサインがないか見て入るようになりました。

https://twitter.com/Bakuageo/status/1509729503228338180

先月のJFXのpip損益をツイッターに始めて載せたんだけど、プラスなんですよね、でも収益はマイナス。ツイッターアカウントも初公開ですね。

今月はしっかりと結果を出していきたい。

最初のころはメンタルをやられることもあったものの、最近はほとんどなくなりましたw

そういった意味でも色々成長はしてきていると感じます。

まぁ、原油に一瞬でウン十万やられたこともあって強くなりましたねぇ・・・(遠い目

とは言え、10回以上死んでも大丈夫な金額から始めて、まだ一度も死んでないですw

JFXの方はプラス収支が出せるようになったら報告していきたいと思います。