2月8日の結果

序盤戦。ロンドン開始後。東京時間はほとんど動かなかったのでロンドンからと思ったんだけど・・・。

ブレイク狙いで逆指値を置いたもののものすごく中途半端なところだった。ロットは低めなので最後まで持つつもり。なんとか下げてきたもののほとんど動かずに微益で撤退。

トレードノート

ロンドン開始でよくあるパターンの一旦下と見せてからの上を試して突き落とすってやつでした。

ボリンジャーバンドの2σでの戻り試すも3σまで言って損切り。3σで入り直しはせず。結局戻す。その後は下げていったので-2σ見送って-3σで買い。75MAの先までいって戻ってきたところで利確。ちょっと入るのが早かったか。止まった所とか戻り始めを狙ってもいいのかも、

トレードノート

これは今試してるんだけど、15分足のボリンジャーバンドの幅が狭いときに±2σ、3σタッチすると高確率で戻りがあるところを狙う方法。もうちょっと煮詰める必要はあるけど。3σで入り直すべきだった。

次のやつは-2σタッチでの反転を取った所かな。

だいぶ煮詰まってきた感じがするので上下にブレイク狙いの逆指値を設置。ささったもののほとんど動かず微益撤退。

トレードノート

まぁ、動きが鈍くてなかなか思うようにいかず。

20時から。

押し目買いポイントではいったものの時間帯的にも反転する可能性の高いところで即反転したが、20MA、下降トレンドのレジスタンスなど複合ポイントを重視して持っていたところ上に抜けたので損切り、ドテンするも反転して損切り。ドテンも遅すぎる。決断が鈍い。試しに10ロットだけロングで持ってみる。短期の上昇トレンド下抜けで損切り。損切りどころナンピンしてた。ドル最強でオージー弱いのになぜロング?完全に短期トレンドが変わるまでは売り目線じゃないとイカンのに。

トレードノート

そうそうまだ短期の下降トレンドが破られていないのになぜか買っていた、心の声も入ってるw。判断ミス。

21時から22時10分くらいまで。色々やって利小損大。

最後の死闘。オージードルは分割利確してるものの全部で1トレード。1トレードでの最大利益達成かな。これでプラスに持っていく。ドル円はオージードルが弱くなったときに焦ってヘッジで取りに行ったのに損を増やす結果に。やっぱり複数通貨ペア同時は向いてない。

短期の下降トレンドのレジスタンスを抜けていることと、75MAを抜けたこと、直近の上値を更新してトレンド転換の可能性、21時30分に方向転換していることなどを踏まえてのロング。入った途端に下げたものの短期上昇トレンドのサポートを割ったら損切り覚悟で持ち続ける。なんとか踏みとどまったし、サポートと75MAに支えられての上昇で200MAも突破してのMA3本抜け、からの200MAでロールリバーサル。このへんから分割利確して残り2機で別々に指値。段階的に逆指値は引き上げ、最後は寝放置で起きたらプラテンしていました。

最後のが一番のトレードだったものの無駄な損切りも多く、やはり思うこともありました。

株も原油もゴールドも強いのに豪ドル弱いからちょっと今までと違うんだよな。違和感がすごいある。やっぱりドルの強さにやられてる気がする。

心の声

やっぱり思うのは損切りラインが狭すぎるかな。もう少しゆとりを持たないと、少しでもエントリーが遅れればその分戻りの幅も広がるわけで、利益が出せても損切りになる場面は多い。

心の声

もう少し色々考えてみようと思います。なにわともあれプラススタートでよかった。